数字なんていらんかったんや

本文
国民的パーティーゲームのUNOが、ついに数字を捨ててしまった件について。
ラノベのタイトルにありそう(ない)
昨日Twitterで見たんだけど、ついにUNOは全てワイルドカードかつ特殊カードで、数字と色が撤廃された新しいUNOを発売するらしい。
その名も「ウノ オールワイルド
もはやUNOってなんだっけってなる感じもあるけど、説明見て笑った。

通常のUNOにも採用されているワイルドカードとドロー4はそのまま残ってるけど、ワイルドスキップ、ワイルドリバース、ワイルドドロー2と、今まで4色に分かれてた特殊カードも全てワイルド化w
かつ2人スキップのワイルドスキップ2というのも追加されるそう。
そして個人的にこのゲームの混沌度を高めすぎてるのが残り2種類の特殊カード。
ワイルド強制スワップ→相手を指名し手札のカードを全てトレード
ワイルド指名ドロー2→相手を指名し、指名された人は山札から2枚引く
いやもう・・・草
手札交換と指名2ドローはやばいよ。カオスでしかないもの。

色の読み合いが存在しないから、絶え間なく攻撃を繰り返して、手が止まったら上がられるという、まさにdead or alive。悲鳴しか聞こえない戦いになりそう_(:3 」∠)_w
通常のワイルドカードが実質バニラの最弱カードになるなんてねえ。
でもこういうのを見たら欲しくなるのが世の常なもので、16日に発売されるらしいからAmazonとかで売ってたら多分即買いする。結局UNOっておもしろいのよね。

ちなみにトランプの一番ポピュラーな遊びっていうのも人によって違うよね。
大富豪とかBJとかババ抜きとかいろんなルールがあるし。
私はもう圧倒的に大富豪が好きだけど、昔はページワンとかスピードめっちゃやってた。

他にも人生ゲームみたいな、子どもの頃に絶対遊んだことがあるレベルのゲームって、大人になってもたまに遊びたくなる時ってあるよね。
ボードゲームカフェみたいな場所が、家の近くに欲しいと何度か思ってる。

ボードゲームじゃなくテレビゲームでもSFCや64、GCの時代が懐かしく感じるし、Switchである追加パックのやつとか懐かしすぎてあぁ...ってなるものw
PCでも、昔遊んでたゲームの新作とかリメイクとか出るとつい触っちゃうし。
つい先日出たSUN Classicもつい触ってしまったわ。
いろんなゲームを寝る間も惜しんでかじりついてやってた頃の体力はもうないけど、大人になってもゲームを楽しいと思える自分で良かったとは常々思う。

2022/4/14